活活動空き家の対処は早ければ早いほど良い、荒廃までを6段階で紹介byBoujeey Magazine2020-12-24 相続等で譲り受けた空き家は、早め早めに対処したほうが良いことは皆さんご存知でしょう。 でも、なかなか先へ進むのは面倒で後回しにしがちです。 そこで、危機感を実感できるように、本記事で「空き家が荒廃するまでのフェーズ」を紹… 続きを読む
続きを読む 「空き家管理しているよ」という情報を掲載するメリット!byKeisuke Kuribara2020-08-31 こんにちは! 空き家情報サイトのブージーエステイトでは、 空き家物件 空き地物件 に加えて、 空き家管理 というカテゴリーも加えています。 物件情報だけでなく、空き家管理も追加した理由や、管理者が増えることの社会的利点を…
続きを読む 素敵な空き家活用の写真:InstagramからbyKeisuke Kuribara2020-07-28 Instagram(インスタグラム)には、素敵な空き家の活用事例が数多く公開されています。 そこで、私が独断と偏見で良いな〜と思った作品を、この記事で紹介しようと思います! ピカピカに作り変えた住宅もいいですが、長年あっ…
続きを読む 【補助金】東京都が民間へ支援するモデル事業のまとめbyKeisuke Kuribara2020-07-14 東京都は空き家事業に関する支援を行ってくれるようで、概要が公開されました。 これは、昨年(2019年)12月に策定されたビジョンである「未来の東京」に付随したもの。 住環境を向上させるべく、空き家対策における新たな政策目…
続きを読む 空き家マッチングサイトを「なぜAirBnB風デザイン」にしているのかbyKeisuke Kuribara2020-07-02 どうもどうも、こんにちは。 空き家に関する情報サイトはいくつかありますが、Boujeey Estate(ブージーエステイト)は少し毛色が違うと思っています。 掲示板型サイトが多い中、あえてデザインを最新のアメリカ系ウェブ…
続きを読む 【空き家】過去1年間で人気のキーワードTop 100と過去4年の月間検索量推移byKeisuke Kuribara2020-06-23 さてさて。 空き家というものが徐々に関心高まっていそうだな〜という記事を先日書きました。 では、皆さんは空き家のどんなことに興味を持っているか、より具体的に見てみましょう。 人気のキーワード(過去1年間) Google広…
続きを読む Googleトレンドによる「空き家」の検索傾向byKeisuke Kuribara2020-06-19 Googleトレンドによる「空き家」の検索傾向です。 2017年8月と2018年2月にノイズはありますが、徐々に認知度や関心は高まっているといったところでしょうか? 爆発的に検索トラフィックが増えるものはバブルとなり、ダ…
続きを読む Boujeeyメモ:Facebookで見つけた「空き家が世の中に出回らない理由」byKeisuke Kuribara2020-06-17 Facebookにて、「空き家が世の中に出回らない理由と」という投稿を見つけたのでメモとしてマガジンに残しておきます。 箇条書きでサクッと。 どなたも所有者メリットを無視した提案をするから 所有者は空き家でOKだから空き…
続きを読む Boujeeyメモ:Facebookで見つけた「空き家リフォームで困ったこと」byKeisuke Kuribara2020-06-17 Facebookにて、「空き家リフォームで困ったこと」という投稿を見つけたのでメモとしてマガジンに残しておきます。 箇条書きでサクッと。 空き家は見た目よりもかなり設備の痛みが激しいので、いざ安全に使うとなると、結構な費…
続きを読む リーマンショックの時に購入したアパートの話bystream05082020-05-06 自己紹介です。群馬在住 59歳 100室超の専業大家、2009年5月に専業になる サラリーマン時代は、経理をしていました。 専業になる数年前に、胃潰瘍、糖尿病を患い体が悲鳴を上げている状態で、兼業大家をしていましたが独立…
続きを読む Boujeeyの由来はMigosの「Bad and Boujee」からとっています🎵byKeisuke Kuribara2020-04-06 こんにちは! そういえば、Boujeey(ブージー)の由来について話したことがないなと思い、記事を書いています。 タイトル通りなのですが、Migos(ミーゴス)というアメリカのHiphopグループがいまして、私は彼らの曲…